東北大学 東北メディカル・メガバンク機構は、宮城県内の一般の方々を対象とした開放講座を開催いたします。
本講座では、体に良いこと、悪いことなどについての知見が、どうやって健康調査などの研究を通して生まれてくるのか、わかりやすく解説し、世界で最先端をいく取組として注目を浴びている、東北大学による三世代コホート調査についてご紹介いたします。
さらに、私たちの身近なところで活用されている遺伝医学についても解説いたします。
学びの秋、医療・健康の知識を深めてみませんか?ぜひお気軽にご参加ください。
■プログラム:
第1回 開講式、「健康と疫学、生活習慣から病気を予測!?」
9月7日(水)午後6時~7時30分
第2回 「遺伝医学~どこまで進んでいるの?~」、機構建物見学ツアー
9月14日(水)午後5時~6時30分
第3回 「未来の医療~あなたの想像が現実となる!?~」、閉講式
9月28日(水)午後6時~7時30分(全3回)
■対象:20歳以上の宮城県民の方
■定員:20名
※受講申込は先着順となります。定員になり次第募集を締め切りますのでご了承ください。
■募集締切:8月24日(水)
■参加申込:
住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、「はがき」「FAX」または「メール」で以下までお申込みください。
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 広報・企画部門 「みやぎ県民大学講座」係
住所:〒980-8573 仙台市青葉区星陵町2-1
TEL:022-717-7908
FAX:022-717-7923
E-mail:info@megabank.tohoku.ac.jp
*本イベントは機構webサイトでもお知らせしています
http://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/15945
本講座では、体に良いこと、悪いことなどについての知見が、どうやって健康調査などの研究を通して生まれてくるのか、わかりやすく解説し、世界で最先端をいく取組として注目を浴びている、東北大学による三世代コホート調査についてご紹介いたします。
さらに、私たちの身近なところで活用されている遺伝医学についても解説いたします。
学びの秋、医療・健康の知識を深めてみませんか?ぜひお気軽にご参加ください。
■プログラム:
第1回 開講式、「健康と疫学、生活習慣から病気を予測!?」
9月7日(水)午後6時~7時30分
第2回 「遺伝医学~どこまで進んでいるの?~」、機構建物見学ツアー
9月14日(水)午後5時~6時30分
第3回 「未来の医療~あなたの想像が現実となる!?~」、閉講式
9月28日(水)午後6時~7時30分(全3回)
■対象:20歳以上の宮城県民の方
■定員:20名
※受講申込は先着順となります。定員になり次第募集を締め切りますのでご了承ください。
■募集締切:8月24日(水)
■参加申込:
住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、「はがき」「FAX」または「メール」で以下までお申込みください。
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 広報・企画部門 「みやぎ県民大学講座」係
住所:〒980-8573 仙台市青葉区星陵町2-1
TEL:022-717-7908
FAX:022-717-7923
E-mail:info@megabank.tohoku.ac.jp
*本イベントは機構webサイトでもお知らせしています
http://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/15945
イベント名 | 平成28年度みやぎ県民大学講座「生活習慣から病気を予測―未来の医療を垣間見よう!―」 |
---|---|
期間 | 16年9月7日 18:00 - 19:30 |
主催者 | 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 広報・企画部門 「みやぎ県民大学講座」係 |
会場住所 | 仙台市青葉区星陵町2-1 (東北大学 東北メディカル・メガバンク棟 7階 ミーティングルーム) |
参加料 | 無料 |
ホームページ | http://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/15945 |
健康・医療カテゴリーの最新情報
-
期間:16年10月30日 13:00 - 16:00
-
期間:15年10月3日 10:00 - 12:00
-
平成27年度みやぎ県民大学講座「生活習慣・ゲノム情報と病気を考える」
期間:15年10月14日 16:00 - 17:30
-
期間:15年4月29日 11:30 - 14:00
-
期間:14年9月29日 19:00 - 20:00